リハドクターKのたわごと

医学医療への雑感を書き記します

せいたいや

世の中では自費整体サロンやらマッサージ屋さんが増えています。疲れている人が多いので、そのような需要が増えているのかもしれません。

 

中には理学療法士の資格を持っているのに、その資格を隠して整体屋をやっている人もいます。病院に勤めているよりも自由は効くし、当たれば収入も増えるし。じゃあ、なんで理学療法士の資格を隠すのかと言えば、理学療法士の資格で自費診療するのは法律上禁止されていますので。

 

保険診療ではないので特別な資格がなくても整体屋はできます。だけど、『硬いところを揉めばいい。』とか『動きが悪いところを動かせばいい。』とだけ考えて整体業をするのはやめて欲しいのです。やはり整体屋さんもしっかりと解剖や病気に関して勉強してほしいものです。

 

顧客が欲しいばかりに、とにかく客が来たら『逃がさないぞ。』と思う整体屋が多くて、頚椎の脊柱管(脊髄という神経の通り道)が狭いのに全く評価をせずに首を強引に動かして、脊髄損傷にしてしまうような例も後をたちません。

 

『困ったら医者に送ればいいや。』と言った困った輩もたくさんいて、若かりしころそういった整体屋に脊髄損傷患者を送られたことがあるので、基本的に整体屋は信用していません。

 

『痛いのに医者は何もしてくれない。だから整体屋に行く。』と言う方も多いでしょう。ですが、医者はリスクを把握し、どこまでが安全かどこからが危険かの線引きをします。その線引きのもと、理学療法士などがフォローしているのです。本来、『やってもらう』より『自ら考えてどう動けばいいか』を考えていただくのが医療のあるべき姿なのです。

 

整体屋はそのような細かなリスク管理ができません。商売なのでどう客を満足させるかが勝負です。医療機関と目的意識がちがうのです。

あることないこと客にお話し、どうリピートさせるかを考えています。

 

客も『してもらうこと』に喜びを感じるので自然と整体屋に流れていってしまうことが多いですが、まぁそれで満足ならそれもいいかもしれません。ですが、やはり何かしら異常を感じたら医療機関を受診していただき、重篤な病状がないことだけは確認してください。漫然と数ヶ月、整体されて気づいたら癌の末期で手がつけられなくなっていた、なんてこともありえますので。