リハドクターKのたわごと

医学医療への雑感を書き記します

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

息子の病気

医者というのは因果な商売だと思う。 身内が病気になるとほとんどの場合、大丈夫だと思われる病気であっても、『最悪な場面』を考えてしまうものだ。 うちの息子、ゴールデンウィーク明けにある軽い病気で手術予定でした。その簡単な手術であってもいろいろ…

患者って友達?

4月も終盤となり、新人さんも職場に少しずつ慣れてきているようです。 私は仕事がら5箇所ほどの病院で働いているので、いろんな病院のフレッシュマンと関わります。 ここ数年、この時期になると強く感じることがあります。 私はリハビリテーション関係の仕事…

医療の『隙間』

先週の土曜日、4月15日。 西村元一先生と村上智彦先生の対談する会が豊洲の『マギーズ東京』で行われたので参加させていただきました。 この対談だけはどんなに忙しくても、どんなに予定が詰まっていても絶対に行かなくては、という思いでした。実際いく…

患者の気持ち

自分も病気をもっているため、医者であり患者でもあります。知り合いに医者がたくさんいるので、ことあるごとにいろいろアドバイスをいただいて、検査をしてもらったり薬をだしてもらったりしていて、その点で『患者』としては恵まれているかもしれません。 …

う◯ちの海を泳ぐ人

看護や介護をしていると『う◯ち』がらみのことがとても多いものです。 ある朝のこと、個室に入院していた認知症のおばあちゃんが、個室の中のトイレに入りました。 トイレに入ったのはいいものの、便器の中にう◯ちをせずに、トイレの床にう◯ちをしてしまいま…

頸髄損傷 最近の傾向

頸髄損傷とは、、、 『首の神経が切れて』と言うのはちょっと言い過ぎで、『首の神経が痛めつけられて』というのが適切かもしれません。 頭を強く打ったり、首が強い力でひねられたりすると首の骨が折れたりして、脳から繋がっている首の神経が圧迫されて痛…

『リハビリテーション』とは?⑤

『リハビリテーション』を行う上で、やはり『リハビリテーション』の専門の医者は必要と思います。 自分自身が『リハビリテーション医』なので、それを否定してしまうと、元も子もないのですが。 リハビリテーション医にとって何が一番必要なのか?とある先…

『リハビリテーション』とは?④

『リハビリテーション』ってやってもらうものなのでしょうか? よく病院とかで、患者と看護師の間でこんな会話が繰り広げられます。 患者 『看護師さん、車椅子でトイレまで連れてって下さい。』 看護師 『○○さんはもう歩いてトイレに行けるでしょ。一緒につ…

『リハビリテーション』とは?③

急性期病院で病状が落ち着いたものの、いろんな障害が残った場合、こう言われることが多いと思います。 『急性期での治療は終わりました。あとはリハビリ次第です。でもこの病院ではリハビリはできないので、リハビリできる病院に転院してください。』 この…

『リハビリテーション』とは?②

『リハビリテーション』の語源って知っていますか? ラテン語でre(再び)+habilis(適した)が語源で、『再び適した状態になること』とか『本来あるべき状態への回復』という意味です。 病気や怪我などで動けない、食べられない、話せない、いろいろな判断…

『リハビリテーション』とは?①

皆さんは『リハビリテーション』という言葉を聞いてどのような想像をしますか? 痛いながらも我慢して歩く練習をしたりすること? 動かない手を無理やり動かして拘縮させないようにすること? 体に電気や超音波を当てること? 言葉が話せない人に対して言葉…

『待てない』方々

今日の新聞でヤマト運輸が 『即日配送撤退も』 という記事が掲載されていました。 ネット通販が盛んになり、運送会社の取り扱い数が爆発的に増えています。amazonに至ってはamazon primeで即日配送サービスを行っていて、これによる負担は運送会社にはキツイ…

脳卒中後の職業復帰

脳卒中にかかると多かれ少なかれなんらかの後遺症を残します。ごくごく軽い手足の動かなさにとどまる方もいれば、ほぼ寝たきりまで。 ごくごく軽い後遺症であればほとんどの症例で日常生活や仕事に戻ることは可能ですが、寝たきりの方はほぼ日常生活や仕事に…

起業家、個人事業主ほど医療介護の備えは必要^_^

何度も書いていますが、私は脳梗塞や脳出血などの脳卒中後のリハビリテーションに関する仕事をしています。 患者さんの中で結構多いのは『自営』で仕事をしている方です。 『自営』と言っても羽振りのいい自営の方もいれば、カツカツでやっている方もいます…

体のメインテナンスはやはり必要だと思います^ ^

4月の初旬、勤務先で定期検診が義務付けられているため、本日ドッグに行ってきました。 いろんなコースがありますが、私は半日のコース。血液検査、レントゲン検査、エコー検査、視力や聴力検査、呼吸機能検査、そして胃の内視鏡検査などを行います。 1年1回…

ぐるぐる ぐるぐる グルコサミンは効果的なのか?

BSテレビをかけていると健康食品などの通信販売のCMをたくさんやってますね。 職業がらよくこんなことを聞かれます。 『グルコサミンとかコンドロイチンとかヒアルロン酸のサプリメントって効果的なんですか?』 そんな時はこう答えるようにしています。 『…

たかが転倒、されど転倒。転倒はおそろしい。

年齢を重ねると人は転びやすくなります。 以前からいわれていることですが、転倒して骨折したり、頭を強く打って重症になる高齢者は増えています。 今回は骨折に関して、少しお話ししたいと思います。 高齢者が転倒して骨折しやすい部位ってどこだかわかりま…